CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
にほんブログ村 その他ブログへ
↑クリックをお願いします。
CATEGORIES
車:煽り(あおり)運転防止機能の開発。適正な車間距離をとる機能。
0

    車を運転していると後続車に煽られることがあります。煽り運転は大変危険なので、これを防止する機能を車メーカーに開発してほしい。

    また本人は煽り運転をしているつもりは無くても、恒常的に車間距離が短すぎる人も多い。高速道路で時速100kmぐらいの速度で走行しているのに車間距離が5〜10mぐらいしかない人もかなり多い。前の車が緊急事態で急ブレーキしたり、対向車と衝突したりしたら、相手も自分も大事故に巻き込まれるのに・・・・俺様は運転がうまく反射神経も超いいから特別に大丈夫とか思い込んでいるのだろうか?どんなにうまくても事故を回避できる車間距離・速度ではないだろう・・・

     

    以下のような機能を車メーカーがつくってくれないだろうか?車メーカーに開発要望を伝えるウェブサイトがあれば、投稿してみたい。車メーカーの人がこのページを見ていれば、ぜひ検討してもらえないでしょうか。すでにこれぐらいのアイデアはけんとうされているかとは思いますが。

     

    ======================================================================

    ● 車間距離警報機能:

     走行速度に対して車間距離が短いと警報を出す機能。現在のカメラ、ミリ波レーダーなどを使用した自動ブレーキ、オートクルーズなどの機能を転用するだけで簡単にできそう。

     


    ●車間距離通報・記録・送信機能:

     異常に車間距離を短くした煽り運転をしたばあいに、自動的にインターネット、電話回線などで警察に通報する機能。

     また車間距離データ記録し、保険会社に車間距離データを自動送信する。保険会社は、車間距離を長くとる人の保険料を安くし、車間距離が短い人の保険料を高くする。

     

     

    ●車間距離リミッター:

     走行速度に対して車間距離が短い場合に、自動的、強制的に速度を低下させる機能。現行の車に既に180km/hぐらいでの速度制限リミッター機能と車間距離識別機能があるので、これらの既存機能を組み合わせるだけで簡単実現できそう。

     2017年以後の新車にはすでに自動衝突回避ブレーキシステムが実装されているので、このシステム設定を変更して、走行速度に対して車間距離が短い場合にブレーキが作動するようにしても良いかも。

     

     

    ●後方監視ドライブレコーダーの標準装備化

     煽り運転を記録するために、全車に後方監視ドライブレコーダーを標準装備する。もちろん前方監視ドライブレコーダーも全車標準装備する。

     

     

    ●後続車威嚇機能:

     車の後部の後続車の運転席の前方に、巨大な槍状の円錐形の突起構造物をつけ、後続車を威嚇する。

       --------               -------------

     |            >          | 運転席        |  

     |        >          |  助手席       |   

      ---------              --------------

     前車                      後続車

     

     

    ======================================================================

     

    JUGEMテーマ:車/バイク


    | | 10:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
    車:ドライブレコーダー(DRY-ST6000d)+マルチバッテリー(OP-MB4000)、運転・駐車記録
    0

      駐車監視機能が良いドライブレコーダー DRY-ST6000dメーカーリンク)の使用感想レポート。

       

      ドライブレコーダーDRY-ST6000dを”運転・駐車時の映像記録をとること。当て逃げ防止や、事故時の手続きで面倒なことを少しでも減らす目的で購入した。

       

      ドライブレコーダー DRY-ST6000d + マルチバッテリー(OP-MB4000) + 専用接続ケーブル(OP-CB5R)の評価:

       

      * メリット
      − 最大12時間の駐車記録に対応。
      − ドライブレコーダーがマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行うため、車両バッテリーが上がらない。
      − 自宅などの駐車記録が必要ないエリアを設定できるキャンセルエリア登録機能。
      − バッテリー、SDカード容量の消費を抑える。
      − 日本製・3年保証。
      ― Gセンサー記録:衝撃前後の映像を専用フォルダに記録。
      − HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載
      − GPS搭載。位置の記録、時刻自動補正。
      − エンジンON/OFFに連動した自動記録。手動記録にも対応


      * デメリット
      − 製品/オプション代金、取り付け費用が高い。
      − ドライブレコーダーだけよりも、取り付け費用が少し高くなる。(交渉次第かもしれません)
      ー 製品寿命:3年ぐらい?他のユピテル製品をみてると3年ぐらいで壊れて使えなくなるものが多いようだ。内臓バッテリーがあるものは、バッテリーが劣化、膨張してだめになることが多いようだが、このモデルは内臓バッテリーが無い?ので、もじゅ少し持つだろうか?価格が高くなるので、10年ぐらい壊れずに動作して欲しいところだ。
       

       

      必要なもの:価格は2017年7月ごろのもの。

       − DRY-ST6000d:ドライブレコーダー本体:28,000円

       − OP-MB4000:マルチバッテリー:19,950円

       − OP-CB5R:接続ケーブル(約4m):2,160円

       − SDカード32GB:1,599円

        (microSDカード16GBが付属している。SDカード上限:32GB(公式)。I-O DATA ハードディスクフォーマッタ等を使用してFAT32フォーマットすると200GBのSDカードが動作するとの報告もある。しかし、そのSDカードが3回ぐらい上書きされたら動作しなくなったとの報告もある。難しそうなので、とりあえずは32GBを使用することにした。下記の東芝のSDカード)

       

       

      取り付け作業:

       − カーディーラー取り付け作業費:12,000円

        − オートバックスやイエローハットだともう少し安くなる。

        − カーナビの盗難防止ロックがついている場合はロックのカギも持参したほうが良い。電源・映像コードの付け替え作業等に必要。

        − OP-MB4000:マルチバッテリーは助手席シートの下に設置するのがベスト。付属のマジックテープで助手席シート下に設置して、必要であればマジックテープをはがして、設定作業ができる。

        − OP-MB4000マルチバッテリーのディップスイッチは、DRY-ST6000dを使用するのであれば、ディップスイッチ4をOFFにする必要がある。1〜4のディップスイッチを全てOFF(初期状態)で、DRY-ST6000d問題なく使用できている。

       最初間違って12時間設定(1〜4のディップスイッチを全てON)で使用していたが、これでも問題なく利用できていた。特にバッテリーが大量消費されるということもなかった。取り付け作業を行うメカニックの人も、個別のドライブレコーダー、バッテリーの設定までは知らないことが多いので、自分で説明書を読んで設定内容は事前に決めておく必要があるだろう。

       

      取扱説明書 OP-MB4000 - My Yupiteru

       

       車により違うだろうが、車のエンジンを3時間かけてマルチバッテリー(OP-MB4000)を充電 すると、ドライブレコーダー(DRY-ST6000d)の駐車監視機能が12時間動作する計算になる。運電時間の4倍ぐらいまで駐車記録できる量の充電がされるようだ。つまり、(駐車監視記録可能時間)=:(運転時間) x 4  なので、下記設定で運用している。今のところバッテリーも持っている。

       

      駐車監視記録時間:1〜2時間 x 1回

      運転時間:1日30分を週に5日ぐらい。

       

      キャンセルエリア登録機能はGPSによる位置確認を行っているので、GPSが動作しない環境では、キャンセルエリア登録機能は動作しない。その場合は、マニュアルで録画キャンセルを行うか、なにもしないでほっておいて録画するかになる。


       

      DRY-ST6000d-Amazon

       

      DRY-ST6000d最安値 楽天

       

      東芝 超高速U3 4K対応 microSDHC 32GB

       

       

      JUGEMテーマ:ドライブレコーダー


       

       

      | | 15:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
      車:ライト消し忘れ防止機能
      0

         先日、車の室内灯(ルームライト)を消し忘れて一晩放置してしまった。12時間後ぐらいに車のエンジンをかけたときに気が付いた。あれ?ルームライトついてる・・・しまったーー。でもバッテリーあがってなかったから、エンジンかかったのか。でもだいぶんバッテリー傷んでしまったかな。あーしまったーーー。車降りるときにいろいろ荷物卸とか忙しくて消し忘れたぁ、と悩んでいた。

         

         しばらくして、でも12時間つけっぱなしで、よくバッテリーのこってたなあ、もしかして自動でライト消える機能が最近の車にはあるのかな?とおもって車の説明書を読むと、

         

        あるトヨタ車の説明書の記載: エンジンスイッチがOFFで室内灯が点灯したままの場合、約20分後に自動消灯します。

         

        おおーー 助かった。この機能作った人ありがとーーー、と感動していた。忘れっぽい私には助かる技術です。

        あと、車のヘッドライトにも同様に消し忘れ防止機能ありました。

         

        車のバッテリー上がりを気にしてLEDライトに変えることも考えた。普通のルームライトよりLEDの方が明るいようだし、消費電力も1/5ぐらいだったかな。LED明るすぎるかもしれないので、調光機能があるのがいいなあ。検討しておこう。

         

          

         

         

         

        JUGEMテーマ:車/バイク


        | | 09:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
        | 1/1PAGES |